タンゲランのBSD CityにKUMULOというお洒落ショッピングスポットがあります。
ここは独立した建物ごとに各テナントが入っているというユニークな造りで、主に雑貨店と飲食店で成り立っています。
白とグレーの組み合わせがとっても素敵です。
ドアから見える商品も可愛くてどこから入ろうか迷ってしまいます!
私が行った時は、春節の飾り付けがされていました。
テナント情報
雑貨、アパレル、ナチュラルスキンケア、ペット用品、飲食など色々なお店が入っているKUMULO。 その中の一部のお店をご紹介します。
POURIE
100%天然成分のインドネシア産ナチュラルケアブランド。
白のシンプルなパッケージでお洒落です。
ソープ、スクラブがメインですが、バスソルトやサニタイザー、マスク用スプレーなどもあります。
GOODVIBES
インドネシア産ナチュラルスキンケアとアロマテラピーのブランド。
エコサート認証の天然原料を使用しています。
2019年にできたばかりで将来的には世界進出を目指しているそう。
アロマオイルがたくさん。
シャンプーも人気みたいです。
お茶もありました。
こういうお店のちょっとした雑貨って可愛いですよね。
HP▶︎GoodVibes - Simplify Your Essentials
FREDHELLIGH
掃除道具、キッチン用品などの生活雑貨屋さんです。
可愛くて、着脱もしやすいエプロンを見つけたので購入しました☺︎
Instagram▶︎https://www.instagram.com/fredhelligh/?igshid=cdm7f07zzziz
他にも洋服屋さんや
花瓶屋さんも。
ちらほら飲食店もあります。
これらのお店以外にもまだまだ色々とあります。
さらにKUMULOには期間限定ショップがあり定期的に変わっているので、何回行っても楽しめそうです。
また12月はクリスマス雑貨が置かれる模様。楽しみです。
KUMULOは日本の「禅」からインスピレーションされた
KUMULOの建物のデザインは日本の「禅の哲学」からインスピレーションされたそうです。
出典:PHOTOHITO
この写真は禅の思想を世界に広めた鈴木大拙(だいせつ)さんの館(鈴木大拙館)です。
KUMULOの建物の感じとなんとなく似ていますね。
ちなみに禅の哲学?と思い調べてみましたが、色々書いてあり奥深いので分かるような分からないような…。
人と比べず自分を見つめ直す。ムダを省きシンプルに暮らす。こういったことが禅の思想に繋がるそう。
現在よく知られているであろう言葉ミニマリズムやミニマリストの考え方の根本的なところが「禅」らしいです。
KUMULO|アクセス情報
※入場料が必要です(1人:Rp15.000)
場所が分かりづらくやや迷いました。
このZORAというところの横から奥へ進んでいくとKumuloがあります。
HP▶︎Kumulo
Instagram▶︎https://www.instagram.com/kumulo.bsd/
※追記:後日行ったところ、この日の盛り上がりが嘘だったかのようにガランとした雰囲気でした。
どうやらイベント時期だとポップアップも増えるようです。(私が行ったときは春節イベントでした。)
目的のテナントがあれば別ですが、ふらっと行くにはイベント期ではない時期だとあまり満足できないかもしれません。
インスタなどでチェックしたから行くことをおすすめします。
他のタンゲラン情報はこちら☺︎