ジャカルタのクマンエリアといえば、雑貨屋さんが多いことで有名ですが、その中でも全面ガラス張りで目を惹く建物があります。
the papilionです。
the papilion とは?
the papilionは進化していくジャカルタに世界基準を満たす洗練されたファッションやライフスタイルを提供することをビジョンに掲げ、2006年に立ち上げられました。
現在はパシフィックプレイスやプラザインドアなどの高級ショッピングモールにもお店を展開しています。
そして、この素敵な建物はthe papilionの本社で店舗兼、会社になっているようです。
フロアマップ
【1階】
PAPILION'S MARKET PLACE (雑貨、キッチン&ベーカリー)
HUIZE VAN WELY(スイーツ)
PETIT PAPILION(子供用品)
SALON DE COIFFURE(サロン)
【2階】
LIVING
CONCHITA HOME
(リビング雑貨)
【3階】
会社
【4階】
THE PENTHOUSE (ダイニング)
1階 心惹かれるフロアPAPILION'S MARKET PLACE
1階はのPAPILION'S MARKET PLACEは入った瞬間一瞬で心が躍るスペースが広がっています。
雑貨、食材、調味料、洗剤などなどたくさん♪
セレクトが素敵で目の保養になります。
キッチン&ベーカリーもあり、席数は少ないですが、お店で食べることも可能です。
バジルグラタンSサイズを食べてみましたがおいしかったです。でも値段設定はけっこう高め。
↑このカレンダーがシンプルなデザインでインドネシアの祝日が書かれていて惹かれました。(写真白飛びしますが)
このお米がおすすめです。ご興味ある方はこちらも読んでみてください。
1階 オランダの有名スイーツHUIZE VAN WELY
オランダの有名なパティスリーです。
アイス、ケーキ、チョコレートなどを扱っています。
高級感があり、おいしそうでした。
1階 子供服のPETIT PAPILION
可愛い子供用品スペース。かなりコンパクトで置いてある商品は少なめです。
2階~4階
写真がないのですが、2階はリビング雑貨、4階はダイニングがあります。
THE PENTHOUSE というダイニングはHPによるとかなり個性的な造りになっている模様。
私の翻訳があっていれば、5つの個別にデザインされた空間で食事を楽しめるようで、日本人シェフによる懐石料理もあるんだとか。
外からも中の様子は一切見えないようになっているので詳細不明ですが気になります。
まとめ
クマンで雑貨屋巡りをする際は、ぜひthe papilionにも行ってみてください。
私は1階のPAPILION'S MARKET PLACE がとても気に入り、定期的に訪れています。
商品の入れ替えもよく行われているので新しい発見があります。
公式サイト→http://www.thepapilion.com/#