モールでよく見かけるここ!
Shihlin(シーリン) Taiwan Street Snacks
いつもここのチキンが気になっては通り過ぎての繰り返しで最近ようやく食べたのですが、想像以上においしかったのでブログに書きたいと思います。
Shihlinについて
Shihlin Taiwan Street Snacksは台湾のナイトマーケットの人気スナックを提供しているお店てす。
Shihlin(シーリン)という名前の背景には、台湾の台北にある士林夜市(シーリンヨイチ)というナイトマーケットの存在があります。
士林夜市は郷土料理や軽食スナック、おやつなどを求めてたくさんの台湾人で賑わいます。
それは「台湾にある食べものは全て士林にもある」と言われているほどで、最も有名なナイトマーケットです。
Shihlin Taiwan Street Snacksに来れば士林で食べられる軽食が気軽に食べれるように作られました。
台湾に店舗はないですが、現在はインドネシアの他シンガポール、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、エジプト、アメリカにあります。
メニューについて
メニューはこんな感じで台湾で食べられるのと同じように調理されているとのこと。
メニューにはセットしか記載されていませんが、単品でも注文可能です。
人気メニューは①のチキン【 XXL Crispy Chicken】と③のポテト【Sweet Plum Potato Fries】だそうです。
【 XXL Crispy Chicken】を注文
人気メニューでもある①【 XXL Crispy Chicken】を注文しました。
味はオリジナルです。
注文後マリネされた鶏むね肉を丸ごと一枚揚げてくれます。
そして揚げ上がったら、スパイスをかけ一口大に切って紙袋に入れて出してくれます♪
揚げたてなのでサクサク!ブレンドされたスパイスがとってもおいしいです。
八角がけっこう効いてます。これが台湾ぽいですね。
辛さのレベルが1〜5まであり、私は1にしたのですが、けっこう辛かったです。
でもやみつきになります。
(追記:辛みなし(Tidak pedas)も出来ます。ほんの少しピリッとくる程度で辛いのが苦手の方はこちらがおすすめです。)
値段は単品で45Kルピアです。量がしっかり入ってます。
ちなみに個人的に紙袋スタイルがとっても好き。良くないですか?
これをつついて食べるとお祭り感や食べ歩き感みたいなのがあっておいしさ倍増する気がします。笑
余談:タピオカとの相性抜群
Shihlinは色んなモールに入ってますが、グランドインドネシア食べるならぜひおすすめしたいことが。
同じ階の斜め前に(もしかしたら一階下か上かもです。今度行った時きちんと確認します。)タピオカ屋さんがあります。
この甘いタピオカと辛いチキンの相性がぴったり。八角が余計にそう感じさせるんですかね。おいしいです!
ちなみにこのタピオカ屋さん単体で考えてもとってもおすすめです。
タピオカミルクティーを注文したのですが甘さ控えめで上品な味でした。また飲みたい。
ぜひ機会があったらチキンもタピオカもお試しください☺︎