フルーツはいつもKebun buahという果物屋さんで購入しています。
新鮮でおいしく、スーパーで買うよりも安いのでおすすめです。
kebun buahはチェーン店でジャカルタ、ブカシ、チカランに複数店舗があります。
kebun buah summarecon bekasi
私はスマレコンブカシ店によく行くのでそちらをご紹介します。
在住日本人の間でもよく知られているスマレコンモールの近くにあります。
店内はハエが飛んでいたり、蟻が行列をつくっていたりしますが、店内は比較的きれいな方?だと思います。多分。
インドネシアに住んでいると、これが当たり前でなんとも思わなくなってきます。日本から来たばかりの頃だと抵抗あったかもですが。
新鮮なフルーツ
私は、バナナ、パイナップル、ドラゴンフルーツ、マンゴーをよく買いますが、毎回ハズレがなくおいしいです。そしてスーパーよりも安いです。
量り売りなので買いたい果物を選び店員さんに渡します。
お願いすれ新鮮で食べ頃のものを選んでもらうことも出来ます。
例えば、
・yang mana yang nanas manis?(甘いパイナップルはどれ?)
・mau nanas yang matang.(熟したパイナップルが欲しい)
こんな風に聞けばokです。
ちなみにnanas(パイナップル)はよく「potong?(切る?)」と聞かれます。
スムージーがとってもおすすめ
kebun buahではフレッシュジューススムージーを飲むことができるのですが、これがとってもおいしくて激安でおすすめです。
全店でやっているかどうかは分かりませんが、スマレコンモール店の場合をご紹介します。
果物を買うレジにメニューがおいてあります。
単品もミックスもok。値段は一律18kルピアです。
お店自体は朝からオープンしていますが、スムージーは12時くらいから注文を受けられるとのこと。朝は作れる人がいないそうです。
注文後に裏でミキサーの音がします。出来立てを出してくれているようです。
ただ、見えないのでどんな環境で作っているのかは分かりませんが。。
でも何回飲んでもお腹に当たらないので気にしないことにしています。
左がマンゴー+パイナップル、右がシルサックです。
本当にフレッシュで、変な味、臭いも全くなくとってもおいしいです。
そして大容量で激安です。スタバのトールサイズよりも大きくて、値段が18k。
素晴らしい!!!
私はシルサックそのものは食べたことがないのですが、調べてみるとクセがなくてほのかな酸味と爽やかな甘みがある果物とのこと。スムージーを飲んでもこの言葉がしっくりきました。
中身が柔らかくそのままでもおいしいく食べれますが、ジュースやスムージにすることが多いようです。
まとめ
フルーツもスムージーもおすすめのkebun buah。
HPはないですがInstagramがあったので載せておきます。
気になったかたぜひチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/kebun_buah99/
今回ご紹介したスマレコンブカシ店だけ地図の記載をしておきます。